Acute allergy
なかなか更新もままならず、もう2月

先月末、ベーが急性アレルギー反応でショック症状を起こしていました。
昨年、アレルギーによる小学生の死亡事故が起こり、胸を痛めていたけれど、まさかベーがそんなんなるとは夢にも思わず・・・

朝、激しい嘔吐とムーンフェイスの症状で、ぐったりしていました。
病院で先生から『血圧低下でショック症状を起こしていたはずです』と言われ、私もショック(シャレじゃないが)
診察してもらったところ、急性アレルギーは数時間以内で症状が現れるので、薬やワクチンの副作用はもちろんあり得ず(時間的に夜中だし)、前の晩は午後7時半以降ゲージから出していないのでいつもの食事以外に何かを口にしたというのもあり得ず・・・
疑わしいのは、昆虫刺傷の可能性を示唆され、帰宅したらゲージの周囲をよく調べるように言われました。
そして一日入院して、抗ヒスタミンとステロイドによる注射と点滴治療を受けることに。
お迎えに行った時には、顔はまだ少し腫れたままだったけど、元気が出ていたので一安心


上から見たら分からないけれど、マズルの下もまん丸に腫れていて、ムーミンのようになっていました。
体温が上がると治まってきたアレルギー反応が再び出てくる可能性があるということで、散歩・運動・同居犬との遊びは全て禁止となり、天気が良くてもゲージの中という・・・

イチ『ねーたん、あそべないの?』
チー『そっとしておいてあげなさい』
(おそらく)点滴のせいで、2日ほど大量のお漏らししまくり。
(おそらく)薬のせいで、同じく2日ほど下痢しまくり。
参りました。
そして、ついに私がダウン(笑)
そして×2、やっと動けるようになったのを見計らったように、次はイチが下痢し始めました

もー嫌がらせか!(爆)
後日談になるけれど、原因の分からなかったベーのアレルギー、実は1つ物証が上がりました。
ゲージのある部屋の天井に『ブヨ』発見・・・こんな冬に!しかも家ん中に!!!
先生と、ムカデとかがさーっと来て噛んでさーっと消えてった説を話してたけど、実際にいるのを見つけたことで、ブヨに噛まれた可能性が一番高くなりました。
昨日は天気もよく暖かかったので、ぎょぴにシャンプーしてもらって、ベーちゃんピカピカ

後は私が本調子に戻れば、やれやれなんだけどな

先月仕事上でショックなことが続けてあって、精神的にダメージ受けてます
ダウンしたのも心因性かストレスじゃないかな~なんて(笑)
徐々に気持ちを切り替えて、元に戻していきたいと思ってます
