fc2ブログ
2013_03
09
(Sat)11:06

Hay fever


いつもの事とはいえ、極力症状が出ないようにしたくていろいろと気を遣ってます・・・



すでにシーズン入ってるし。



花粉症



マスクも外では外さないようにして、空気清浄機もどこまで信用していいのか分からんが、とりあえずONしてるし、洗濯物ももっぱら室内干し。



ヤクルト400もずっと続けて飲んで、腸内の免疫力UPに努めてるし、アレルギー対策にルイボスティーも続けて飲んでる。



アリウム属の野菜がいいならと、昨日は里芋のコロッケ作ったけど玉ねぎも大量に入れてみた(笑)



対策できるだけやって、後はストレスや疲れを残さないようにするだけかな。



睡眠もなるべく0時には寝られるようにゲームも控えてるし(笑)



今は気持ち的にも結構余裕を持っていられます。



この時期にして鼻水出てないので、今はすご~く楽。



4月の昇級審査会、6月の中国大会、7月の市空連大会、8月の全国大会、



鼻水・咳があると、呼吸がかな~り乱れるので・・・心身共に万全のコンディションで挑めるように調整していきます。



花粉症対策、他にも私でも出来そうな情報あれば是非教えてください(笑)




スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

睡眠をもう少したくさんとるようにしてください(笑)

やってきましたねぇ。花粉症の季節。
黄砂とかPM2.5とかもあるから、例年より念入りな対策が必要かも。

掃除を花粉の飛びにくい早朝にするとか、外から帰ったら洋服をはたくとか。
ワンコの体にも付いてるだろうから、それを取るのも大事だよね。

でもきっと全て忘れる(爆)
いつも通りの生活して、発症してからヤバイって思うんだろうなぁと(@_@;)

お互いに気をつけようね!

2013/03/11 (Mon) 05:26 | 黒猫 #qDfdtOiE | URL | 編集 | 返信

黒猫ちゃん

最近はベッドに潜ると速攻睡魔に襲われるので、以前みたいにゲームができないのも悩み(笑)
なるべく疲れを残さないように、睡眠時間は考えて取るようにしまーすe-284

PM2.5、昨夜の池上さんの番組で詳しい情報を知ったけど、怖いねー。
防ぎようがないじゃんね。
防塵マスクなんかないし、多そうな時は外出控えるしかないよね~・・・e-190
犬の毛にももちろんつくだろうから、風の強い時はあんまり外で遊ばせられないかなe-260

昨晩はチーがリビングのカーペットに下痢e-283かましてしまい、大騒動でちた・・・
せっかくの休日、最後までのんびりさせてもらえないのもキツイわ(笑)

2013/03/11 (Mon) 08:28 | meme #IsFbO0XM | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック