fc2ブログ
2011_12
15
(Thu)08:33

Malicious bullying

今年のボランティアの行事や空手の試合も無事に終わり

後はチビーズ絡みの予定が残るのみ。

予定だけをこなせればいいんだけど、現実そうはいかない…



ぎょぴが中学校でものを隠されたり等々して、担任とも話し合いしたり。

それは宣戦布告だぎょぴに売られた喧嘩は私が買って出るぞと。

学校相手に脅してる訳じゃないけど、この親は何かあったら手が

つけられませんよと察していただいた。

ひでーモン○ターペ○レントだwww



当のぎょぴはこうゆうことはあまり公に(大騒ぎ)されたくないので、

多少不服そうだけど、知っておいてほしい… 人道的に許せない

ことがあれば母は全面戦争すら厭わないよ全力で立ち向かうよと。



でも、なんでかねぇ…

他人を傷つけることで得られるものなんてありゃしないのに。

いつの世も、老若男女問わず、こうゆうことなくならないね。

ほんとくだらねぇわ。





【今のチーベー

現在出勤前の準備ちぅw

外はカラスがやけに大騒ぎしていて、団地の達も

一緒になって落ち着きなくほえてた。

ベーは珍しく鼻鳴きしながら入れてくれと吠えて大暴れ。

チーも部屋に入れてくれとドア引っ掻きまくってる。

何かあった?


スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

モンスターじゃないよ!!

ぎょぴちゃん大変だe-447
でもこんな時、本当に子供を守ってあげられるのは親しか
いないから、めめさんはモンスターじゃなくて正義の味方だよe-271
小さな芽のうちに摘んでおかないとエスカレートするといけないからe-262

チャレンジャーが中学の時、部内でイジメられてる子がいると聞き顧問に
言ったら熱血の先生はすぐ対処してくれたんだけど・・・調べたら芋ヅル式に
イジメられてる子もイジメてる子も出てきてビックリe-451
今は理由なしにゲーム感覚なのかとゾッとしましたe-447

めめさん、母は強しですe-281

2011/12/16 (Fri) 01:56 | きのこ #WG3/H9bE | URL | 編集 | 返信

がんばれ!

イジメの芽は小さいうちに摘むべし!
最近の子は痛みを知らないから、どんどん相手の感情に鈍感になって、イジメてる感覚すらないままにエスカレートするんだよね。

でも教師との全面戦争は避けてね(^.^;)
彼らとは協力しあってイジメ撲滅に当たらねばっ。

だって子どもが校内に入っちゃったら親の監視の目は行き届かないもんね。
がっつり『イジメがある』ってことを知ってもらって、教師と学校の対応をしっかりと見させてもらってますよぉっ! くらいの脅しが効くかも(^.^;)

あとは、ぎょぴちゃんがお家で安心して学校のことを話せる環境を作ってあげたらいいんじゃないかな?
逃げ場があるってことを知るのは大切。

相手が手を出してきたら・・・・その時にはガチで戦おう!
強い母さんがいるから、ぎょぴちゃんはきっと大丈夫(^.^)v

2011/12/16 (Fri) 06:35 | 黒猫 #- | URL | 編集 | 返信

きのこさん

ありがとうe-259e-420

多少の喧嘩くらいは様子見できるけど、陰でコソコソと
陰湿な行為をされるのは許せないから…

きのこさん書かれてるように、いじめる子ってからかい
半分ゲーム感覚で、自分のやってることがどれだけ周囲に
迷惑をかけ、相手をズタズタに傷つけているのかまったく
分かっていないですよね。

幼稚園児並みですよ、やることが。

わぴこの時には気付いてやれず辛い思いをさせたので、
ぎょぴは先生方とも一緒に立ち向かえるよう支えてくよe-281

2011/12/16 (Fri) 10:51 | meme #IsFbO0XM | URL | 編集 | 返信

黒猫ちゃん

ありがとねe-259e-420

今、学校も荒れていて先生方も大変だと思うよ…
面倒くさい保護者だと思われてもいいので、学校との
連絡は密にしていくねe-319

私もぎょぴには家という逃げ場があり、部活の仲間や
空手の道場の仲間がいるということを心に強くもって、
過ごしてほしいなと思うe-420

今日、午後から三者懇談あるから、そのことも踏ま
えて(短時間ではあるけど)話をするつもりですe-287

何かあったら黒猫ちゃんからも是非アドバイスくらはいe-271





2011/12/16 (Fri) 11:45 | meme #IsFbO0XM | URL | 編集 | 返信

タイトル

先生方も、眼を背けずしっかりしてくださるといいですね。

ちなみに、友人は教師ですが、わが子がいじめにあっているとわかった時、
担任の対応が悪く、授業にも自ら参加して見張りに通い、子供を守りましたv-91

親が、わが子をしっかりと守っている!という姿勢は強いのですね。
めめさんも素晴らしいお母さんですねv-354


2011/12/17 (Sat) 09:18 | コリーさん #U8L0TGKg | URL | 編集 | 返信

コリーさん

ありがとう~e-259e-420

そうですよね、学校のことは信頼していても、担任の対応が悪け
れば保護者が出てくしかないよね。

わぴこが小学校の頃に新任の担任にいじめが続いている旨を
訴えたのに丸2ヶ月放置されたことがあり、二度と先生任せに
しないとその時心に決めた次第で。
(↑上記は後に担任が謝罪してきましたが…遅いゎe-262

もうすぐ冬休みに突入するし、ぎょぴにも少し心安まる期間が
できたらいいなと思いますe-78e-282

2011/12/17 (Sat) 11:45 | meme #IsFbO0XM | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック