fc2ブログ
2012_11
29
(Thu)09:36

Asthma


今月入ってから、鼻炎に加えて咳喘息が始まり、いつもの治療と処方薬で様子をみていたんだけど、一向に治まらず、咳はますます酷くなる始末。



処方された二週間分を飲みきってもさっぱりな感じなので再度受診したら、



『(レントゲンで診ても)副鼻腔炎も起こしていないし、いつも出している薬で治まっていないから、一度内科へ掛かってみてください。うち(耳鼻咽喉科)では胸のレントゲンは撮れないので・・・これだけ咳が止まらないとなると肺炎とか肺結核とか他の感染症の可能性も考えられますので。』



と言われた。



まじかよ~・・・と思いつつ、担当クラスでRSウイルスも出たりしてるので、他の感染症と言われると強ち違うとも思えない。



でも、用事が立て込んでてなかなか通院の時間が取れず、とりあえず市販の薬を買ってきて飲んで気休め作戦で数日。



で、やっと昨日内科へ通院。



血中酸素濃度調べて、内診、点滴ついでに採血して、その結果風邪等の炎症反応は無く、アレルギーからくる咳ですねということでした。



一応、耳鼻咽喉科で処方された薬を説明して、違う薬を処方されました。



内1つはここでしかもらったことのない咳止めシロップ。←これがよく効く。



点滴に注入した喘息薬が効いてるのか、心なしか咳が減ったような・・・でも体がだるい。



かれこれ1ヶ月近くなるので、いい加減治まってほしい。



今回の薬が効くことを祈ってます。
Please become energetic early.
わたくし達も祈ってます(内心は、早くごはんくれだと思うが。笑)

スポンサーサイト



C.O.M.M.E.N.T

わたしも祈ってます!


1ヶ月も…
それは辛い

わたしもアレルギー喘息ですが
やっぱり疲れがたまると出やすい気がします

知らず知らずに筋肉に力が入っちゃって
そのうち力の抜き方が分からなくなり
筋肉の方は常にどんな時でも戦闘モード
(BOSSがそうでした)
身体が緩まないので疲れもとれず

ぎょぴちゃんに背中のオイルマッサージ
してもたらったらどうかなぁ
背中にはハッピーホルモンが出るスイッチがあるし
タッチングはオキシトシンも出て
免疫もアップするらしいですよ

元気になることを祈ってます
私のパワーを全力で送ります(笑)

2012/11/30 (Fri) 01:52 | BOSSとGRACEと大我 #- | URL | 編集 | 返信

一か月も続く咳だなんて、辛くてやってられないよね。
アレルギーの内訳?って聞いた?
何に反応してるのかきちんと把握して、原因を排除しなきゃね!

新しい薬、効くといいねぇ。
咳が続くと胸も痛いし空手どころじゃなくなるもんね。

早く良くなることをワンズと同じように私も祈ってます。
にしても、良いスリーショットだわ♪

2012/11/30 (Fri) 07:57 | 黒猫 #qDfdtOiE | URL | 編集 | 返信

グレースさん

ありがとうございますe-420

今秋、やっておかないといけないことが多すぎて、正直自分でも訳が分からんくらい気が回ってませんでしたe-263

そんな時期に咳でどんどん体力無くなってきて、疲れに疲れがたまった状態になったと・・・e-190

昼間は薬のせいか咳も減って落ち着いてきた感じだけど、夕刻頃からやっぱり酷くなってきますe-286

オイルマッサージ、やり方よく分からないもんで、とりあえずぎょぴに背中のマッサージ頼んだらしてくれました(笑)
思いの外背中が凝ってて、痛気持ちよかったし、済んだ後すごく体が軽くなったしe-446

そして極めつけにグレースさんのパワーを全身で受け止めますe-272(笑)

2012/11/30 (Fri) 21:59 | meme #IsFbO0XM | URL | 編集 | 返信

黒猫ちゃん

何のアレルギーが原因なのか、調べてない~e-464
食物は除去できるし、花粉症も時期的に心構えできるけど、ハウスダストだの犬だの言われた日にゃあ・・・もうお手上げだし(笑)

わぴこもアレルギーだけあげたら、卵・大豆・ブドウ・エビ・犬だからね・・・除去できん項目がある(笑)
ぎょぴはハウスダストがアレルギーで出て喘息持ちだったけど、成長してからは喘息全くでなくなったし。
うらやましい。

とにかく、今は薬頼りですe-459
来週の県大会までに少しでもベストの状態に戻しておきたいので、できるだけのことはしてみますe-287
ありがとうねe-420

2012/11/30 (Fri) 22:09 | meme #IsFbO0XM | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック