犬種違い?
夏の疲れがどっと出たせいか、9月入ってから、めまい・発熱・じんましん等次から次へと体調不良まっしぐら。
ここ数日は体調も良くなってきてる実感があるので、今の内にしっかり食べて体力温存したいと思います。
こんな暑さにもめげず、わんわんずは元気いっぱいなのが何より


なんか画像が粗い・・・
ベー太郎・いち太郎ともに、ゴツゴツした腰の骨がわかるくらい痩せ気味だったのに、
なんかすっかりムチムチ体型・・・
デブはイヤやで。
ベー太郎はすくすく巨大化してぱっと見コリーになりたいようです。
いち太郎はまるまる
その代わりムチムチだったチー太郎が、すっかりスマートになり、ぱっと見・・・やっぱりタヌキ(笑)
餌は変わりなくあげてるのに、なんで体重がこんなに変わるんか、謎です。
残暑お見舞い申し上げます
暑さも一変、どしゃ降りで気温も少し落ち着いた・・・と思いきや今度は湿度に参る。
わんこ達はみんな元気で、毎日とっても

ただ、もー夏休みイヤ。
夏休みの宿題、わぴやぎょぴのゆとり時代と大違い、あり得ないくらい多い。
受験生か!と言いたくなるくらい。
後一週間、早く学校始まってください


今月は試合や試験やお祭り等の行事や、その他ぽんたの勉強や毎日の送迎に加えてこの暑さ。
久しぶりに会う人会う人、全員に
『やせた?』
いや、やせたんじゃなくて、やつれとるんよ、と答える始末。
いかんせん、このやつれようだとマジ稽古も1時間弱が限界。
がんばって食べて、もう少し体重増やして力つけんと。
10月入ってすぐ段級審査があります。
私は1級、ぽんたは5級を受験。(ぎょぴは週4の塾で稽古全くできてないのでお休み)
とにかく審査まで残り1ヶ月、全力を尽くすのみ!
つぶやきのようなブログだけど、書いてスッキリ(笑)
さて、宿題手伝うか(笑)
全国大会結果報告
気付けば8月。
今回からタイトルも英字やめ~(笑)
土日に大阪で会派の全国大会が行われました。
私の出場する形の部は初日で、緊張もとっととほぐれた次第で・・・(笑)
なぜなら結果は一回戦敗退。
くじにて初戦の形が決まるのだけど、よりによって練習もさほどできていない(とりあえず気合いだけでこなす)不得意な方の形になってしまいました。
得意の形は絶好調(?)だったので、決まる直前までガンガンウォーミングアップしてたのに。
しょーがない。
さっさと負けたけど、いい経験になったし、他の素晴らしい選手の演武も観れて良かったです。
私はシニア女子の部のくくりなんだけど、シニア女子の人たち、多くが気さくで優しい(笑)
私の順番きたら、がんばって!と声かけてくれたり、決勝も済んで全部終わった後お疲れさまでしたー!また来年東京で会いましょうね!と声かけてくれたり、会場内やホテルでばったり会っても挨拶や声かけも気さくにしてくれて、みんな優しいな~としみじみ。
一般女子の部で出場した人に後で聞いたら、そんなのないわ~!って(笑)
今回はぎょぴをお供(荷物持ち。笑)させたけど、来年はぽんたも一緒にいけたらいいな。
これからしばらくは私の出る試合はありません。
次は10月の段級審査、11月末辺りの奉納試合、12月の県大会で今年度の主な行事は終わりです。
とりあえずは段級審査があるので、それに向けての稽古もしていき、もう一つ新しく形を覚えて練習できたらいいかなと思っています。
気持ちの浮き沈みや体調の良し悪しもあるけど、長続きさせるためにも、気楽に捉えて自分のペースで練習していくようにがんばります♪
Happy birthday Ichigo!
昨日、いっちゃん2歳のお誕生日


やっほい

わぴこが何か作ってあげたいと、悩みながらバースデーオムレツを調理(笑)

ドッグフードとポテト入りオムレツ@スイカろうそく

見栄えは気にせずムシャムシャ


スイカは残ったけど(爆)
良かったね

いっちゃんが、いっつも愛嬌良く甘えてくれるから、みんなが癒されてるんだよ。
『犬、こわい。イヤ。』だったぽんたが、再び犬可愛いと思ってくれたのも、
いっちゃんのおかげ

ほんと、うちに来てくれてありがとう

そして、今日はぽんたの岡大の検診日。
保険証と診察券を忘れるというあり得ない大失態をしテンションがた落ち

(帰宅後、車の助手席に落ちてるのを発見。カバンから滑り出て落ちたらしい

採血、心電図、レントゲン等一通り検査を済ませ、後は外来診察を待つばかり・・・
が、主治医の外来が始まったのが昼前からという・・・
結局、診察は4時前に。
主治医の問診後、心電図に不整脈が見られるけれど、心房中隔欠損には一生つきものだと思っておいてと。
だから空手も全然OK。
疲れ切ってたけど、最後に主治医の口から出たのは、
『次に来るのは小学校卒業する頃でいいよ!』
という感激の一言!
疲れがふっとんだ(単純。笑)
帰ったら6時だったけど、学校へ寄って養護の先生と担任に報告して、一緒に喜んで・・・

大変だったけど、とってもいい日になった。

駅前の桃太郎。
お供?の鳩がいたるところに(笑)
いい機会だから、ブログもちょぴっと変えてみた。
英字で綴るのもちょっと飽きてきたから(めんどくさいともいう。笑)、たぶん以後普通に書くかな。
さて、明日からまたお仕事に稽古にがんばるぞと
